【お知らせ】信州大学 名誉教授・中本信忠氏が当社相談役に就任

このたび、信州大学 名誉教授の中本信忠氏が、2025年4月17日付で当社の相談役に就任いたしましたので、お知らせいたします。

中本氏は、50年以上にわたり、水道分野における緩速ろ過システムの研究に従事されてきました。特に、100年以上前から日本の浄水場で採用されているこの方式における微生物の働きや、持続可能かつ効率的な運用方法の探究に尽力され、国内外の水処理技術の発展に多大な貢献をされてきました。

信州大学より名誉教授の称号を授与された後も、80歳を超える現在に至るまで、緩速ろ過システムの正しい理解と普及に情熱を注がれています。

このたび、当社創業期にあたり、中本氏を相談役としてお迎えできることを大変光栄に思うとともに、その深い知見と経験が、今後の事業展開において大きな力となるものと確信しております。

当社はこれからも、「生物砂ろ過」(緩速ろ過システムの別称)や「上向流粗ろ過」などの独自技術を主軸に、日本および世界の水道事業のさらなる発展に貢献してまいります。

2025年4月17日
株式会社水未来研究所

目次